0522中川むく_.jpg
本日、ついに
ホームステイを卒業した
しろちゃんとむくちゃん!

1カ月と少しのホームステイは
楽しかったかな??

元気いっぱい、
個性豊かな2人にスタッフ達も
いつも癒されていました(*^_^*)

お家に帰っても犬のしつけ教室DOGLYで
学んだことを忘れずに
更なるお利口ワンコを目指して
トレーニングを頑張ってね☆

またいつでも遊びに来てね♪

・゜・*:.。.卒業おめでとう*.。.:*・☆


n-siro0523.jpg
ようちえん生のお友達と
一緒に遊んだしろちゃん!

相性の合うお友達と一緒に遊ぶことは
わんちゃんにとって
とても良い刺激になる事もあるんです(*^_^*)

また、わんちゃんによって
遊び方や声の出し方など、
1頭1頭に様々な個性があるので
見ている飼い主さん側も
楽しくなってくるかもしれませんね♪

しろちゃんは
自分から積極的に遊びに誘い、
走り回りながら
とても楽しそうにしていましたよ(゚∇^*)

また遊ぼうね★
n-siro0522.jpg
初対面の女性に
撫でてもらったむくちゃん☆

小さな頃に色々な人と関わる機会を
たくさん作ってあげると
将来、初対面の人には対して
怖がって吠えてしまう
といったような事が軽減されることもあるんですよ!

その為、小さな頃から
お外に慣れる練習も兼ねて
抱っこでお散歩に行き、
道行く人にご褒美を与えてもらう事で
「初対面の人=良いものをくれる人」と
わんちゃんに良いイメージを付けてあげると
GOODなんです(*^_^*)

むくちゃんは
女性の方に緊張することなく
自分から向かって行き、
嬉しそうにご褒美をもらっていましたよ♪


n-siro0521.jpg
足元で「フセ」のトレーニング!

色んな誘惑や刺激がある
お外でのトレーニングは
室内と比べて難易度が上がります。

こんな風に、
お外でも飼い主さんに集中出来るのは
すごいことなんです♪

しろちゃんは
「フセ」の姿勢で落ち着いていてくれました☆彡
n-siro0520.jpg
ごろーん♪と横になっているむくちゃん!

横になる事によって、
普段なかなか触る事のない
お腹を見ることや触る事も出来るんですよ♪

またこれが出来る事で
怪我や病気の早期発見や
毎日のボディケアにも繋がるんですよ☆

むくちゃん、ご褒美の誘導で
上手に横の体勢になる事が出来ました◎

少しずつ長い時間でも
体勢をキープ出来るように
トレーニング頑張っていこうね(*^^)v





n-siro0519.jpg
ヒモのおもちゃで発散中!

これからの時期、
暑くてお散歩の時間を取れなったり、
梅雨に入るとお外に行くことも
できなくなりますね(>_<)

そうすると、
ワンちゃんにもストレスが溜まります。
ストレスが溜まると、
甘噛みや吠えと言った問題行動に
繋がることも...。

そうならない為に、
室内でもしっかり発散させてあげましょう♪

しろちゃんは
ヒモのおもちゃに夢中でした(゚∇^*)
n-siro0518.jpg
抱っこでお散歩に行ってきた
むくちゃん!

小さな頃から色々な場所に連れて行って
様々経験を積ませてあげる事は
わんちゃんにとって
とても良いお勉強になる事もあるので、
「ワクチン接種が終了していない為
地面を歩かせることが不安・・・」という方は
むくちゃんのように抱っこをして
連れて行ってあげるとGOODです◎

むくちゃんは
お外にも大分慣れてきた様子♪

緊張したりする事もなく、
自分から積極的に周りを
観察していましたよ(#^.^#)


n-siro0517.jpg
トリックの1つ、「バーン」
練習中のしろちゃん!

このようなトリックを教えることは
わんちゃんとコミュニケーションを
とる事もできますし、
なによりとてもキュートですよね?

また、このトリックは
お腹周りが見やすくなる為、
腹部のボディチェックなどにも
役立つんですよ(*^_^*)

しろちゃんは
ご褒美を使って何回か練習をすると
段々スムーズにできるようになり、
最後には手の指示をこの位離しても
できるようになってきましたよ!

この調子で練習をし、
次はもっと手の指示を離しても
できるように頑張ろうね(゚∇^*)



n-siro0516.jpg
物慣れ&音慣れのトレーニングで
おもちゃのラッパにチャレンジした
むくちゃん!

小さい頃に様々な物や音に
関わる練習を多くしておくと
将来、初めて聞く音や見る物に対して
怖がったり吠えかかるといったようなことが
軽減されることもあるんですよ(#^.^#)

むくちゃんは
初めて見るラッパのおもちゃに
怖がることもありませんでした◎

音が鳴ると
「どこから鳴っているの??」と
言っているかのようにラッパのベルに
お鼻をつっこんで興味津々に
フンフンと匂いを嗅いでいましたよ♪
n-siro0515.jpg
クールプレートの上に乗り、
フセのトレーニング中の
しろちゃん☆

最近は気温が25度を超える事も
しばしば出てきており、
段々夏に近付いてきましたね(*^^)v

気温が上がってくると
暑さで体がだるくなってしまったり、
熱中症になってしまう
というような事が起こる場合もあります。

そのような時に便利なものが
この「クールプレート」です♪

ひんやりとしているので
わんちゃんの火照った体を
冷やしてくれることもあるんですよ!

しろちゃんは
クールプレートがの上に乗っても
気にする事なく、フセを
キープすることができましたよ(*^_^*)
n-siro0514.jpg

マンホールの蓋の上で
足場慣れトレーニング中のむくちゃん!

色々な足場に挑戦しているからか、
マンホールの蓋の上も気にせず
ご褒美をモグモグ・・・。

なんとオスワリまでしてくれました!
GOOD!

他にも、人と生活していく中で
出会うものはまだまだたくさんあります。

どんなこと、物に出会っても
落ち着いていられるように
引き続きトレーニングしていこうね♪
n-siro0513.jpg
ヒールポジションの
トレーニングをしたしろちゃん!

「ヒールポジション」とは
人の左側についてオスワリをする
トレーニングのことを言います。

このトレーニングができると
お散歩時の信号待ちや
扉を開ける時などに
とても便利なんですよ(#^.^#)

しろちゃんは
ご褒美の誘導では
スムーズにできるようになってきたので、
レベルアップをして低い位置で手の指示を出して
練習をしてみました★

何回か練習をすると
スムーズにできるようになってきましたよ!

この調子で次は
小さな指示でもできるように
頑張っていこうね(゚∇^*)
n-siro0512.jpg
近くの神社までお散歩に行ってきたむくちゃん!

むくちゃんにとっては初めてのものだらけで、
とっても良い刺激になったかな?
色々なものに興味津々で
匂いを嗅ぎ回っていました♪

今のうちに出来るだけ
知らないものを無くしておくと、
将来は何事にも物怖じしない
性格に成長するかもしれません(゚∇^*)

お参りをするスタッフに抱かれて、
「これはなんだろう?」と
不思議そうにしていました☆彡
n-siro0511.jpg
仰向け抱っこで
歯のチェック中のしろちゃん☆

仰向け抱っこができるようになると
わんちゃんの健康チェックが
こんなに簡単にできるようになることも
あるんですよ(*^_^*)

わんちゃんは実は
口内の病気にかかりやすい為、
大丈夫だろうと放置していると
いつの間にか口臭が酷く、
歯が抜け落ちてきている・・・
なんて事に繋がることも。

そのような事にならない為にも
普段から定期的に歯のチェックを
行なってあげると良いかもしれませんね!

しろちゃんは
最初はジタバタしていましたが、
ご褒美を使って練習すると
すぐに落ち着いてチェックさせてくれるように
なってきましたよ(*^^)v



n-siro0510.jpg

フセのトレーニングをしているむくちゃん!

まずはご褒美の誘導でのチャレンジです♪
鼻先からご褒美を持った手を
下にもっていき、重心を下げる事で
フセの体勢になりやすくなるんですよ(*^_^*)

むくちゃんはご褒美の誘導で
上手にフセの体勢を
とることが出来ましたよ☆

少しずつステップアップして
誘導無しでもフセが出来るように
トレーニング頑張っていこうね(*^^)v

n-siro0509.jpg
獣医師さんに慣れる
トレーニングをしたしろちゃん!

わんちゃんには
「獣医師さん=病気を治してくれる人」
という概念がないので、
注射や検査などの嫌な事、
痛い事をしてくる人と
マイナスイメージがつきやすいんです(*_*)

しかし、病院へ連れて行く度に
大暴れしたり、獣医師さんに怒って
中々診察ができない・・・
となってしまうと困りますよね。

そのような事を軽減させるためにも
獣医師さんの恰好をした人に
美味しいご褒美をもらう練習をしたり、
病院へ行った際に、とっておきのおやつを
獣医師さん・看護士さんから与えてもらったりして
プラスイメージをつけさせてあげるとGOODです◎

しろちゃんは
白衣と聴診器を着用した
スタッフに緊張することなく、
ご褒美をもぐもぐすることができましたよ(゚∇^*)








n-siro0508.jpg
同じホームステイ生の
kooちゃんと一緒に
お散歩へ行ってきたむくちゃん☆

着いた先で
ご挨拶にチャレンジ!

自分より大きいわんちゃんを
怖がってしまう子は少なくありません。

また、室内では平気でも
お外で他のわんちゃんと出会うと
吠えかかってしまうという子も
実は少なくないんです><

しかし、むくちゃんは
自分より何倍も大きいkooちゃんに対し、
緊張する事なくご挨拶をすることが
できましたよ(゚∇^*)

お利口さんです♪



「オスワリ」の練習中のむくちゃん♪

オスワリが上手に出来ると、
扉の前でオスワリやオスワリマテなど
様々な場所や応用が効いて
大活躍ですね!!

オスワリの練習には
まず初めにご褒美を使用して
鼻先からご褒美を持った手を
上に持って行き、重心を下に
することでお尻が下がりやすくなりますよ☆

むくちゃんは
鼻先の誘導にしっかりと
ついてきてくれました(*^_^*)

これからもどんどん
ステップアップしていこうね(^O^)/

n-siro0506 (2).jpg
クレートの中で
トリーツホルダーを使い、
ご飯タイム中のしろちゃん!

トリーツホルダーは
転がしながら食べる事で
体の運動になったり、
「どうやったらご褒美を食べれるのかな?」と
考える事で頭の運動になったりするので
頭と体を同時に
発散させることができるんですよ(*^_^*)

また、クレートの中で与える事で
クレートに良いイメージをつけさせる
練習になる事もあるんです♪

しろちゃんは
クレートの中で
トリーツホルダーに夢中になっていましたよ☆


n-siro0505.jpg

近くの公園までお散歩に来たむくちゃん。
地面の匂いを一生懸命嗅いでいますね。


「くんくん...これは何のにおいだろ...。」

匂いを嗅ぐ=ダメな事!
と思われてしまうこともありますが、
匂いを嗅ぐことで周りを確認することで
落ち着く子もいます。

東京で暮らしていると、
中々土の上を歩くという経験ができない
ワンちゃんも少なくありません。
むくちゃんも、慣れない土の感触に
最初は恐る恐るでしたが
匂いを嗅いで確認、しばらくすると楽しそうに歩いていましたよ♪

まだまだ知らない物、事がたくさんあるむくちゃん。
色々な経験を沢山積んで行きましょう♪
n-siro0504.jpg
ようちえん生のお友達と一緒に
スタッフと追いかけっこをしたしろちゃん!

わんちゃんは
獲物を追いかけるという
本能を持っているので、このように
何かを追いかけて本能を
満たしてあげる機会を作ってあげる事は
とても良い事なんですよ(#^.^#)

ホームステイに来て、
どんどんお友達ができてきたしろちゃん☆
こんなにお友達がたくさんいても
緊張する事なく、
楽しそうに走り回っていました(゚∇^*)

また一緒に遊ぼうね♪
n-siro0503.jpg
しろちゃんに続いて
むくちゃんも仰向け抱っこの
トレーニングをしました(*^^)v

小さい頃から
このようなトレーニングを多く行うことで
将来、大人になった時、
体を触られることを嫌がる
といったような事が
軽減されることもあるんですよ♪

むくちゃんは
最初がジタバタとしていましたが、
ご褒美を使って慣らしていくと
少しずつ落ち着いていられるように
なってきましたよ(゚∇^*)

フセのステップアップに挑戦した 
しろちゃん☆

手の指示でフセにチャレンジしました!

ご褒美での誘導で練習をし、
スムーズにできるようになってきたら、
レベルアップをして、ご褒美無しで
手の誘導だけでフセを練習してみましょう♪

ご褒美が無いとモチベーションが
上がらない子もいますが、
しろちゃんは
しっかりと手の動きについてきて
集中できていましたよ(*^_^*)

今度のステップアップは
小さい指示でもクリアできるように
トレーニング頑張ろうね!!



n-siro0501.jpg
広いサークルでフリーになり
一緒に遊んだしろちゃんとむくちゃん!

小さな頃から
色々なわんちゃんと関わる事は
ご挨拶の仕方や遊び方など
犬同士の社会化勉強に
なる事もあるので、とても大切な事なんです(*^_^*)

また、相性の良い子同士で遊ぶことは
良い気分転換や発散にもなるので
良いですよね◎

しろちゃんとむくちゃんは
お互い緊張する事もなく、
最初からテンションMAX!!

走り回りながら
とても楽しそうに遊んでいましたよ♪

お家に帰ってからも
2人で仲良く過ごせるように、
この調子でたくさんお勉強をしていこうね(゚∇^*)

近くの公園までお散歩に出かけたむくちゃん。

パピーちゃんにとって、
世界は新しい物だらけ!!
見た事が無い物や、嗅いだ事が無い物が
溢れています。

色々な刺激(人、物、犬、音)を受け入れやすい
社会化期の今こそ、
沢山の人、犬、物、音と触れ合う時間を
多くとれると良いですね!

新しい物を怖がってしまう子はゆっくりと、
興味津々に近付いて行くこは
危険がないように見守りつつどんどん接触する
機会を作っていきましょう☆

むくちゃん、
自分から鼻を近づけて
木の匂いをくんくん嗅いでいました◎

社会化期は生後3~15週齢と
とても短い期間です。
この短い期間を逃さず、
たくさんの経験を積んでいこうね♪
n-siro0429.jpg
仰向け抱っこの練習をしているむくちゃん!

普段あまり見る事のない、
お腹側の様子。
お腹はワンちゃんにとって
急所になる場所なので、
初めから「大好き!」という子は少ないです(>_<)

でも仰向け抱っこの体勢に慣れておくと、
気付きにくい病気の早期発見に
繋がったりしますし、お手入れもし易いですよね♪

むくちゃんは最初は少し嫌がっていましたが、
だんだんと落ち着けるようになってきましたよ☆彡
爪切り練習をした
しろちゃん☆

爪が伸びすぎてしまうと
カーペットなどに引っかかってしまい
怪我をしてしまったり
人の手を引っかいてしまう
恐れがあります。

まずは、爪切りを爪に当てる→ご褒美で
爪切りに対して良いイメージを持ってもらいましょう(*^_^*)

爪を切る時も
一日に一本なら大丈夫!
というワンちゃんも多いですよ♪

しろちゃんは
仰向け抱っこをされて
イヤイヤせずに上手に
出来ました(^O^)/

n-siro0428.jpg
焦らず慣れていこうね☆
n-siro0427.jpg
抱っこバッグに入って
お散歩に行ってきたむくちゃん!

お外にまだ慣れていないわんちゃんを
いきなり車通り、人通りなどの
刺激がたくさんある道につれていくと怖がって、
そのままお外に対して苦手意識が
ついてしまう事もあります(*_*)

苦手意識をつけさせない為にも
最初は静かな道を通るなどして
少しずつ刺激に
慣らしていってあげましょう♪

むくちゃんも
まずは車通りの少ない道からスタート!

慣れないお外に
少し緊張気味な様子でしたが、
抱っこバッグからちょこんと
お顔を出して外の景色を観察していましたよ(*^_^*)

これから少しずつ
お外に慣れていこうね☆
n-siro0426.jpg
人用のおもちゃで
音慣れトレーニングをしたしろちゃん!

小さい頃に色々な音を
聞く機会があまりないと、
将来、聞き慣れない音が聞こえてくる度
警戒して吠えてしまうということが
起こる可能性もあるんです><

その為、パピーちゃんの時期から
色々な種類の音に慣れる練習をしておくと
良いかもしれません♪

しろちゃんは
おもちゃから不思議な音が
聞こえてきても怖がったりすることなく、
匂いを嗅いで確認をすることができましたよ(*^_^*)

最後には
落ち着いてオスワリもキープできた
しろちゃんでした!
n-siro0425.jpg
DOGLYの施設内を
探索したむくちゃん!

初めての場所に来た時は
まずは探索をして
慣れる所からスタートすると
良いかもしれませんね(*^_^*)

むくちゃんは
初めての場所でも興味津々!

緊張したりすることもなく、
積極的に動いて探索をしていましたよ♪

お利口さんです◎

これから色々な場所に行って
たくさんお勉強をしていこうね(゚∇^*)
n-siro0424.jpg
物慣れトレーニングで
掃除機にチャレンジをしたしろちゃん!

掃除機は
大きな音や風が出るため、
怖がってしまうわんちゃんは
少なくありません(*_*)

しかし、普段の生活で
掃除機を使うたびに
わんちゃんが吠えかかってきてしまうと
飼い主さんも困りますよね・・・。

そのような事を軽減させるためにも
小さな頃から慣れる練習をしておくと
GOODなんです!

最初から電源を入れてしまうと
掃除機に対してマイナスなイメージがついてしまう
可能性がある為、まずはノズル部分のみの
音が鳴らない状態でチャレンジ☆

しろちゃんは
物怖じしたりせず、
近づいて確認をすることができましたよ(#^.^#)
n-siro0423 (2).jpg
ホームステイに新しいお友達が
やってきましたよ☆

足と尻尾の靴下柄
がチャームポイントの男の子、
むくちゃんです♪

実は、むくちゃんは
現在ホームステイに来ている
柴犬のしろちゃんと同じお家なんです(*^_^*)

ちょっぴりお姉ちゃんの
しろちゃんと一緒に
これからトレーニングを頑張っていこうね!

n-siro0423.jpg

しろちゃん、なんのトレーニングをしているのでしょう?

実はこれ、病院での診察中やレントゲンを撮る時に
落ち着いていられるようにする【保定】のトレーニング
なんです☆

押さえつけるのではなく、
誘導→体勢を崩した所でごほうび

保定のトレーニングをすることで
診察時にストレスを感じたり暴れたりすることなく
穏やかに治療を受けることが出来るように
なっていく子も!

しろちゃんも、
最初はなかなか落ち着かなかったけど
ご褒美をあげながら少しずつトレーニングしていくと
写真のように体から上手に力を抜いてくれる様に
なってきました◎
GOOD!

この調子で、
少しずつトレーニングを進めて行こうね♪
n-siro0422.jpg
ヒールポジションのトレーニング中の
しろちゃんです!!

「ヒールポジション」とは
人の左横について待つ
というトレーニングのことをいいます。

このトレーニングは
信号待ちの時や
出入り口の前で待っている時に
便利ですよね♪

しろちゃんは
ご褒美の誘導で
何回か練習をしていくと・・・。

すぐにスムーズに
横につくことができるように
なってきましたよ☆
さすが!しろちゃん?(~o~)/

次回は、ステップアップして
長い時間待てるチャレンジしようね!!

n-siro0421.jpg

誘導でフセのトレーニング中のしろちゃん。

前は足の下をくぐってのフセトレーニングを
していましたが、
少しずつ足の補助がなくてもフセの姿勢を
とれる様になってきました☆

実はフセが一番落ち着きやすい姿勢と
言われています◎

スムーズにフセが出来るように
ひきつづきトレーニング、頑張ろうね♪
n-siro0420.jpg
わんちゃんがたくさんいる
サークルの中に入ってみたしろちゃん☆

2?3頭のわんちゃんと一緒なら
落ち着いていられる子でも
たくさんのわんちゃんと一緒になると
緊張してしまったり、
テンションが上がってしまうという子は
少なくありませんよね><

小さい頃から
色々なわんちゃんと
関わる機会が多くあると
そのような事が軽減されることもあるんですよ♪

しろちゃんは
わんちゃん達の輪を乱したりすることもなく、
上手にご挨拶をすることができました(#^.^#)

お利口さんです◎

この調子で
たくさんお友達を作ろうね!
n-siro0419.jpg
誘惑の前での
アイコンタクトのトレーニングをした
しろちゃん!

お散歩中など
気になる物が落ちていると、
急にリードを引っ張って
パクッと拾い食いをしてしまう事もありますよね><

お散歩時の拾い食いは
急に引っ張られることで
飼い主さんがふらついて
怪我をしてしまう恐れがあったり、
危険な物を飲み込んでしまう可能性があったりと
とても危険なんです><

危険防止の為にも
普段から気になる物があったら、
飛びつく前に「オスワリでアイコンタクト!」
ができるようにしておくと良いですね♪

しろちゃんは
目の前のお皿におやつが入っていても
飛びつきたい気持ちを我慢して
しっかりとアイコンタクトをとることができましたよ(#^.^#)

お利口さんです◎
n-siro0418.jpg
おトイレトレーニング中の
しろちゃん!

おトイレトレーニングをする時は
まずは狭いスペースで練習をし、
成功率を上げる事でわんちゃんに
自信をつけさせてあげるとGOODです◎

成功率が上がってきたら
少しずつスペースを広げて練習してみましょう(*^_^*)

また、トイレシーツでイタズラをしてしまう
というわんちゃんには
網が付いたトイレトレーを用いたり、
固い足場が苦手というわんちゃんには
洗って繰り返し使える
マットタイプのシーツを用いたりと、
そのわんちゃんの性格に合わせて
工夫をしてあげると
より成功率が上がる事もあるんですよ♪

しろちゃんは狭いスペースで
成功率が上がってきたので
スペースを少し広げてみました!

固い足場があまり得意ではない様子だったので
トレーの上にマットタイプの
シーツを置いてチャレンジ★

見事、大成功することが
できましたよ(゚∇^*)
n-siro0417.jpg
オスワリトレーニングをしました!

色々なトレーニングの基礎となるので
教えておくと便利ですよね♪

しろちゃんは
ご褒美の誘導でのオスワリは
スムーズにできるようになってきたので、
今回はレベルアップをして
手の指示でのオスワリに
チャレンジしてみました(*^_^*)

何回か練習をしていくと
見事、手の指示でオスワリが
できるようになってきましたよ☆

お利口さんです◎

次は声の指示でもできるよう
引き続きトレーニングを
頑張っていこうね(゚∇^*)

n-siro0416.jpg

足場慣れトレーニング中のしろちゃん。

まだワクチンが終わっていないので、
抱っこ散歩中のしろちゃんですが
いつ慣れない足場に遭遇してもいいように
予習中です☆

マンホールの蓋や金網など、
お家の中では遭遇しない素材の物を
過剰に避けてしまう子が少なからずいます。

避けようとして急に引っ張ってしまい、
飼い主さんが転んでしまったり
急に避けたことで自転車や通行人に
ぶつかってしまう可能性も...。

今のうちに色々な足場に慣れる練習をしておくと
お散歩中の危険を回避しやすくなりますね。

さて、しろちゃんはというと
初めて見る網網でしたが
あまり気にすることなく渡ることができました◎
GOOD!

次はもう少しステップアップした足場にも
チャレンジしてみましょう♪
n-siro0415.jpg
スタッフの勉強会で
フセの練習をしているしろちゃん!

フセの練習をするときは
このように足の下をくぐらせて
ワンちゃんの体勢を低くすることで
自然とフセの姿勢になりやすくなるんですよ◎

しろちゃんも
まず最初はご褒美の誘導で
足の下をくぐって
フセの体勢がとれるように練習♪

見事、上手にフセの体勢に
なることができましたよ!
しろちゃんのおかげで
スタッフもとても良い勉強になりました◎

この調子でフセの練習を続けて
足の補助なしでも
フセができるように
少しずつ頑張っていこう(^O^)/
n-siro0414.jpg
お散歩中に横断歩道を
スタッフと一緒に渡っているしろちゃん!

多くの車や自転車・人が行き交う横断歩道は、
慣れていないワンちゃんにとっては
大きな刺激となります。

生後2か月のしろちゃんは、
「社会化期」と呼ばれる色々な物に
慣れていく為の期間の真っ只中!

この時期に多くの経験値を積んでおくと、
将来は何事にも物怖じしない
ワンちゃんに育つ事かもしれませんU。・ェ・。U

しろちゃんは緊張気味でしたが、
歩きながらおやつを貰っている内に
少しずつ緊張が解れてきました(*^_^*)
n-siro0413.jpg
保護犬のみつちゃんと
ご挨拶をしたしろちゃん!

お家で生活をしていると
ワクチンが終了するまでは
お外に行く機会なども少ないので、
他のわんちゃんと関わる機会も
なかなかありませんよね。

しかし、小さい頃に
他のわんちゃんと関わらないでいると
将来、他のわんちゃんを怖がったり、
発見すると吠えかかってしまうという
可能性もあるんです(+_+)

そのような事を軽減する為にも
小さな頃から様々なわんちゃんと
関わってご挨拶をする練習をしておくと
GOODです◎

しろちゃんは
初対面のみつちゃんに
少し戸惑っていましたが、
優しくご挨拶をすることができましたよ♪

これからたくさん
お友達を作っていこうね(゚∇^*)

n-siro0412.jpg
骨型のおもちゃを使って
宝探しゲームをしたしろちゃん!

このおもちゃは
骨型の部分がフタになっていて、
中にご褒美を隠すことができる仕組みに
なっているんです(*^^)v

わんちゃんは嗅覚が
特に優れているので、
このような鼻を使った遊びは
良い発散や気分転換に
なることもあるんですよ♪

しろちゃんは
中にご褒美が入っているところを
見せてあげると、上手に口と前足を使って
見事、ご褒美をGETすることができましたよ(゚∇^*)

今度は更に難易度を上げて
チャレンジしてみようね★

n-siro0411.jpg
近所の神社まで
お散歩に行ってきたしろちゃん!

神社には鳥居やお賽銭箱など
普段の生活ではあまり見ない物が
たくさんありますよね(*^^)v

小さい頃からこのように
たくさんの刺激がある場所に行って
慣れる練習をしておくと、
将来、初めて見る物や場所を
怖がって吠えてしまうというような事が
軽減されることもあるんですよ♪

しろちゃんは
見慣れない景色に興味津々な様子で
周りを見渡していました◎


n-siro0410.jpg
仰向け抱っこの
練習をしているしろちゃん★

仰向けは慣れない体勢なので
苦手な子も少なくありません。

しかし、落ち着いて仰向け抱っこが出来ると
爪切りや足拭きなどのボディケアなども
とても楽にできるようになるかもしれないですね♪

しろちゃんは、
まずは、ご褒美を使いながら
短い時間で練習開始!

ご褒美を使って慣らしていくと
少しずつ落ち着いていることが
できるようになってきましたよ◎

段々長い時間でも落ち着いて
キープ出来るように頑張ろうね(*^_^*)
n-siro0409.jpg
ハンドタッチを練習中のしろちゃん★

ハンドタッチは、
名前の通り人の手にワンちゃんの鼻が、
タッチすることです。
グーの手にご褒美を握り
ワンちゃんが鼻でタッチしたら、
「yes」ご褒美!
これが出来るようになると
手に集中しやすくなってくれるので、
誘導がやりやすくなるんです。

例えば、
お散歩中に歩かなくなってしまったとき
手で誘導して歩き始める事もあるんですよ!

しろちゃんは
短い距離ですが、
しっかりと手にタッチ出来ました!(^^)!

これからも頑張ろうね♪
n-siro0408.jpg
お天気が良いので
お散歩へ行ってきました♪

ワクチン接種がまだ終了していないしろちゃんは
抱っこカバンの中に入って出発進行!!

このように抱っこカバンで大人しく出来れば
お出かけの時にとても便利ですよね(゚∇^*)

また、小さい頃にお外に行く機会が少ないと
いざ、お散歩デビューをした時に
車や自転車などの外の刺激を怖がって
歩けなくなってしまう・・・という事もあるんです><

そのような事を軽減する為にも、
しろちゃんのようにお散歩デビュー前でも
たくさんお外に行って
慣れる練習をしておくとGOODです◎

しろちゃんは最初は
少し緊張している様子でしたが・・・。

しばらくすると
少しずつ慣れてきたのか、
気になる物があると
抱っこカバンの中でソワソワしたりと
興味津々に周りの景色を眺めていましたよ(^^)

これから様々な場所に行って
たくさん経験していこうね☆
180407home 085.jpg
ヘルメット慣れをしたしろちゃん!

しろちゃんは色々な事を経験して学んでいく
「社会化期」と呼ばれる時期真っ只中!
この時期に経験が少ないと大きくなってから、
様々な刺激に対して
警戒したり緊張したりしてしまう事があります(+_+)

まずは小さい刺激から。
ヘルメットを地面に置いて匂いをくんくん
匂いを嗅げたらご褒美をあげます。
まずはその「物」に良いイメージをつけてあげましょう♪

しろちゃんは自分から近づいて匂いを嗅ぎにいけましたよ(゚∇^*)
つぎは実際に人が着用した状態でおやつを貰おうね☆彡
n-siro0406.jpg

DOGLYのホームステイに

新しいお友達が増えました(^O^)/♪

名前:しろちゃん

年齢:2か月

性別:女の子

まだまだ知らないことだらけのしろちゃん...

これからの30日間ホームステイで
たくさんの事を学んでいくはずです(*^_^*)

お友達もいっぱい作って、
楽しくお勉強していこうね☆

一緒に頑張って行こう!!!

▲ ページトップへ


ワンちゃんの名前

犬種別日記リスト