w-sofi-0202.jpg
おいでの練習をしました。

わんちゃんと暮らすうえで
おいでもとっても大切な
トレーニングです!

おいでと呼んできてくれないと
ドッグランから帰る時に捕まえる事が出来ず
エンドレス追いかけっこになってしまったり、
万が一首輪やリードが外れてしまった際に
わんちゃんを守る事が出来ない場合もあります><

まずは室内でどんなに長い距離でも
出来るようにロングリードをつけて
ハンドタッチで練習していきました(^_-)-☆

呼ぶ時には「ソフィーちゃんおいで!」と
ハンドタッチの手を出していくと
ものすごい勢いでスタッフの元まで
走ってきてくれましたよ◎◎◎

首輪をしっかりと掴む所まで
上手にできたソフィーちゃんでした☆彡

w-sofi-0201.jpg
飛び出し防止の練習。

サークルやクレートの扉等から
飛び出してしまうと思わぬ怪我や
事故につながる可能性もあります><

犬だけではなく人にも危険な場合がありますので、
オスワリマテやフセマテをしていくるように
癖をつけていきましょう♪

今回はジェントルリーダーも着用した状態で
落ち着いてマテが出来るかチャレンジです◎

大好きなドッグランの扉に
興奮してグイグイ行きそうになった
ソフィーちゃんでしたが、
ご褒美での誘導で上手に
オスワリマテをする事が出来ました(*'▽')

アイコンタクトもずっとキープ出来て
とっても上手なマテでした(^_-)-☆



w-sofi-0131.jpg
横について歩く練習をしました!

ヒールポジションが大好きになってきて
何も言わなくても自分から
横についてくれる様子も
見られるようになってきた
ソフィーちゃんはレベルアップをして
横について歩く練習をしていきました♪

更に今回は周りに他のわんちゃんがいる
という刺激がある中で練習。

最初はお友達と遊びたくて
途中で走り寄っていこうとしたり、
ご褒美が欲しくてスタッフの手に
飛びついてみようとするような
様子も見られましたが、
手を素早く動かしてご褒美を与えながら
何度も繰り返し練習をしていくと・・・・

段々スタッフに集中できるようになってきました◎

後半には自発的なアイコンタクトも
見受けられてきましたソフィーちゃんでした(≧▽≦)
w-sofi-0130.jpg
ジェントルリーダーを着用して
ついて歩く練習をしました♪

着脱に慣れてくれたら
気にする事なくトレーニングが出来るように
ご褒美をたくさん使って慣れていきましょう◎

まずはご褒美を上からあげるようにして
トレーニングをしていくと次第に引っぱる事なく
上を向いて歩幅に合わせて歩いてくれるように( *´艸`)

アイコンタクトをするとご褒美が貰えるので
ソフィーちゃんもウキウキな様子で
トレーニングしてくれましたよ★

まずは刺激の少ない室内で練習して
お外でも上手に出来るように
シミュレーションしていこうね(^_-)-☆

よくがんばったね♪
w-sofi-0129.jpg
「ブーメラン」を使って
発散&トレーニングを行いました!

「ブーメラン」とは
ハンドタッチのグーの手に
わんちゃんがお鼻でタッチしてくれたら
手の中のご褒美を遠くに投げてあげる
という事を繰り返し行う遊びです♪

繰り返し行ってあげると
ハンドタッチやオイデの練習、
発散などと良い事が
たくさんあるんですよ( *´艸`)

ソフィーちゃんは最初は
近くにご褒美を転がすところから
少しずつ距離を伸ばしていくと
後半にはレッスンルームの
端から端までの距離でもしっかりと
スタッフの元まで戻ってきて、
ご褒美も追いかける事ができましたよ★

お利口さんですマル
107_7279.jpg
ヒールポジションでのオスワリにチャレンジ!

ヒールポジションとは
わんちゃんが人の左側につく事を言います。

横について歩く練習や扉前でのマテなどと、
様々なトレーニングにも活用することがある
基礎の1つのため、教えておくと
良いかもしれませんね☆彡

ソフィーちゃんはまずは
ご褒美の誘導での練習からスタート!

すると、ヒールポジションが好きなようで
すぐに上手に左側で座れるように♪

とても良い状態だったので
どんどんレベルアップをしていくと
最終的には手の指示のみでも
スムーズにできるようになってきましたよ( *´艸`)

少し人の後ろ側で座りやすい癖がある為、
次はそこも修正していこうね(#^.^#)


w-sofi-0127.jpg
扉前でのオスワリマテに
チャレンジをしました!

お散歩に行くために玄関から出る時などの
扉を開ける瞬間にわんちゃんが
飛び出していってしまったら
わんちゃんも飼い主さんも危ないです><

危険や興奮を軽減していくためにも
扉を開ける時にはまずは
オスワリマテを掛け、
安全を確認してあげると良いかもしれませんね♪

ソフィーちゃんも扉前に行くと
興奮しやすく、飛び出そうとしがちな為
こまめにご褒美を与えながら
練習をしていきました!

最初はそれでも
飛び出していこうとする場面もありましたが、
リードをしっかりと短く持って
飛び出せないようにしながら
繰り返し練習をしていくと
少しずつオスワリキープで
待っていられる場面が見受けられてきましたよ(#^.^#)


w-sofi-0126.jpg
ジェントルリーダーにチャレンジ♪

お散歩時の引っ張りや
無駄吠え・拾い食い等の防止に活躍する
ジェントルリーダーです!

お鼻に着用するタイプですので
まずは慣れる練習から
していきましたよ(^_-)-☆

ソフィーちゃんは大好きなフードを使って
何度か着脱の練習をしていくと
たまにイヤイヤする事もありましたが
すぐに落ち着いて出来るようになってきました◎

着用する事に慣れていったら
室内でのお散歩練習で
お外に行けるようにしていこうね( *´艸`)

今日はとってもよく頑張りました☆彡
w-sofi-0125.jpg
アイコンタクトの練習。

ハンドラーの顔を見る事で
集中力を上げてトレーニングを
していきましょう◎

上を向く癖が付くと
お散歩中の拾い食いや急な飛び出しにも
対応が出来るかもしれませんね♪

アイコンタクトでの注意点は
何度も名前を呼ばない事です!
連呼せずに1度呼んでも見てくれなければ
口笛を吹いたり肩をたたくなどをして
上を向いてくれるように促しましょう( *´艸`)

最初はなかなか集中できずに
地面や周りが気になっていた
ソフィーちゃんでしたが、
ご褒美を使ってはっきり指示を出すことで
1回の名前呼びだけでアイコンタクトが
出来るようになってきました(^_-)-☆

アイコンタクトをキープできる時間も
長くなってきていてGOOD☆彡
w-sofi-0124.jpg
リードを踏んだら足元で
落ち着いてフセをする練習をしました。

このトレーニングを覚えさせておくと
ドッグカフェなどに一緒にお出かけした時にも
足元で落ち着いて待っていてくれやすくて
良いかもしれませんね(#^.^#)

今回ははスタッフが椅子に座り、
リードを短く踏んだら
なにも指示を出さずに待ってみる
という方法でチャレンジしていきました♪

すると、20?30秒後くらいに
自らフセをすることができましたよ◎

何度か練習していくと
少しずつわかってきたようで
リードを踏むとスムーズに
伏せることができるようにもなってきた
ソフィーちゃんでした(≧▽≦)
w-sofi-0123.jpg
ハンドタッチの手を活用して
「オイデ」の練習をしました!

オイデは、リードが外れてしまった時などの
万が一の時にわんちゃんの命を
助ける事もあるとても大切なトレーニングです。

どんな時でも呼んだら
すぐに戻ってこれるように
たくさん練習をしてあげましょう♪

ソフィーちゃんはまずは
スタッフと一緒に遊びながら
オイデの練習をすることで
呼ばれた時、人の元に戻ってくると
良い事が起こるというイメージ付けをしていきました。

まずは短距離から、
追いかけっこ等で遊んでいる最中に
グーの手を見せながら「オイデ」と呼び、
鼻タッチをしに来てくれたら
ご褒美を与えてまた遊びだすという事を
繰り返し行っていくと・・・・

最終的にはドッグラン内を
フリーにした状態でもスタッフの元まで
駆け寄ってきてくれるようになってきましたよ(≧▽≦)
w-sofi-0122.jpg
フセの練習をしました!

フセはわんちゃんにとって
落ち着きやすい体勢とも言われているので
興奮したときのクールダウンとして
活用できることもあるんですよ♪

ソフィーちゃんはオスワリの時と同じように
誘導での練習から少しずつ
レベルアップをしていきました。

誘導の練習はスムーズにクリア◎
少しずつ手の指示に移行していくために
鼻先から手を離していくと
これは少し苦手なようで、
すぐに手についてこようとする
様子が見られましたが・・・・

一瞬手を離したら、すぐにご褒美を与える
という事を繰り返し行っていくと
短時間であれば鼻先から手を離しても
フセをキープすることができるように
なってきましたよ(≧▽≦)



w-sofi-0121.jpg
オスワリトレーニングの練習をしました!

オスワリは様々なトレーニングの
基礎に繋がるものな為、
たくさん練習しておくと良いですね♪

ソフィーちゃんはまずは
ご褒美の誘導でのオスワリから
少しずつレベルアップをして
練習をしていきました(#^.^#)

何度か行っていくとすぐに理解してくれた為、
さらにレベルアップをして手の指示に
移行していきました!

最初は飛びついてみようと
することも何度かありましたが、
飛びついたらすぐに制止しながら
繰り返し練習をしていくとわかってきたみたいです◎

後半にはこのくらい
鼻先から手を離した状態での指示でも
スムーズにオスワリができるように
なってきましたよ(≧▽≦)

w-sofi-0120.jpg
わんちゃんとの交流練習をしました!

今回はホームステイ仲間で
体格や月齢も近いイングリッシュ・セッターの
ローラちゃんとご挨拶をしてみました♪

わんちゃんにも性格や相性がある為、
犬同士を交流させる際には
少しずつ様子を見ながら行ってあげましょう◎

今回はまずはサークル越しでの挨拶から
スタートしていきましたが、大丈夫そうだった為
サークル内に入ってみました(#^^#)

サークル内に入った後は
最初はローラちゃんによる
全力の遊びへの誘いに戸惑ったようで
少し腰が引けていたソフィーちゃんでしたが、
そのまま待ってみるとすぐに慣れてきたようです!

すぐに打ち解けて
元気いっぱいに遊びだしましたよ(≧▽≦)

躍動感溢れる、
とっても楽しそうな写真が撮れました★
また遊ぼうね( *´艸`)

w-sofi-0119.jpg
ハンドタッチ♪

手の中にご褒美を入れてグーにし
鼻でタッチしてもらったら手を開き
ご褒美をあげる事をハンドタッチといいます!

オスワリやフセ、オイデなどの
様々なトレーニングに活躍しますので
たくさん練習しましたよ(^_-)-☆

最初はただタッチするだけの
ソフィーちゃんでしたが、
すぐにご褒美が貰えることが分かり
積極的にグーの手を追いかけてきて
くれるようになってきました◎◎◎

ちょっと離れた距離でグーの手を用意しても
トコトコと走ってきて優しくタッチ( *´艸`)

ハンドタッチの楽しさに
気づいてくれたソフィーちゃんでした☆彡
w-sofi-0118.jpg
おもちゃで発散しました♪

慣れていない環境では
わんちゃんも緊張してしまい
普段通りに過ごすことが
出来ない事もあります><

楽しく遊んであげたり
美味しい物をたくさんあげる事で
環境の変化にすぐに慣れてもらえるので
良い方法ですね☆彡

ソフィーちゃんは
まだ少し緊張しているようなので
大好きなおもちゃを使って発散( *´艸`)

最初は恐る恐るおもちゃに近づいていましたが
段々と慣れてきて一生懸命走りながら
楽しんで遊んでくれるように◎

少しずつ慣れていって
色んなことを勉強していこうね(^_-)-☆

107_7183.jpg
ホームステイに新たな仲間が増えました!

人が大好きな元気いっぱいやんちゃボーイ♪
ボーダーコリーのソフィーちゃんです(#^.^#)

普段、わんちゃん達が
過ごしているお部屋に入ってみると
最初は他のわんちゃんの声や
たくさんのスタッフに緊張したようで
腰が引けている状態でしたが・・・・

1時間くらい経つと、もう慣れてきたようで
スタッフに「遊んでよ!!」と
要求吠えしてみるくらいに
元気いっぱいになってきました(≧▽≦)

カメラを向けると、
笑顔まで見せてくれましたよ◎

この調子で色々な物事を経験して
お利口ワンコを目指していこうね☆彡



▲ ページトップへ


ワンちゃんの名前