




挑戦した
らく丸ちゃん。
違うところでもできない子が
とても多いです。
らく丸ちゃんは
どうでしょうか?
同じように
「バーン」ができて
Excellent☆
いろいろなトリックを
やっていこうね!


トリックの「ライト」に
チャレンジ中の
らく丸ちゃん。
今色々な物にチャレンジ中です。
「ライト」は
まず近づくところから
練習しています。
らく丸ちゃんは
少しずつライトに
興味が出てきましたよ)^o^(
さまざまなトリックを
覚えていこうね!!
フード選別にチャレンジした
らく丸ちゃん。
このカップの中の一つには
ご褒美が隠れています。
スタッフに必ず「行ってもいいですか?」の
確認のアイコンタクトを
しないと取りに行けません。
らく丸ちゃんは
少しアイコンタクトするまでに
タイムラグがありましたが、
しっかりスタッフに確認してくれて
GOOD☆
次からは
すばやくアイコンタクトが
とれるように頑張ろうね(^_^)

ホームステイ中のハピちゃんと一緒に
足元フセのトレーニング中の
らく丸ちゃん。
他のワンちゃんが近くにいると
どうしても気になる子がいて
集中ができない子が
いますよね...。
らく丸ちゃんは、
隣を気にすることなく、
落ち着いてフセキープしてくれて
GOOD!
これからもトレーニングを
頑張ろうね!(^^)!
ヒーリングのトレーニング中の
らく丸ちゃん!
お散歩中に何か気になる物が
あるとそっちに集中してしまい、
なかなかまっすぐ歩いてくれない子が
多いです><
そんな時はらく丸ちゃんの様に
しっかり横に付いて歩けると、
とっても楽ちんですね♪
しかも!
アイコンタクトもバッチリ★
この調子で飼い主さんに注目して
歩けるように、ステップアップしていこうね^^
誘惑のアイコンタクトに挑戦!
目の前に欲しいものがあっても、
しっかりとアイコンタクトが出来るかな?
最初はお皿の中が気になって
じいっと見つめていたらく丸ちゃんですが...
お皿を見ているだけでは貰えないと分かると、
最後はきちんとアイコンタクトをしてくれました!
GOOD☆
誘惑のアイコンタクトを練習することで、
「ごはんやお水をあげるときに
興奮しすぎてこぼしてしまう」という事も
軽減できますね♪
これからもトレーニングを
頑張っていこうね。

お友達と一緒にオスワリが
上手に出来たらく丸ちゃん。
更にステップアップしたトレーニングに
挑戦しました。
隣には見慣れないヘルメットが2つ...
でも、らく丸ちゃんはヘルメットを気にせずに
落ち着いてオスワリしていましたよ◎
「お友達+ヘルメット+マットの上」という、
意外と難しい環境でしたが
さすがらく丸ちゃんですね(*^^)v
他にも色々な物の隣でオスワリに
チャレンジしてみようね★


仰向け抱っこの練習をした
らく丸ちゃん。
仰向け抱っこは慣れない体勢なので苦手、
という子も少なくないのでは?
落ち着いて仰向け抱っこができるようになると
足拭きや爪切りなどのボディケアが
とっても楽チンになりますよ♪
ぜひ練習してみてはいかがでしょうか?
らく丸ちゃんは、
最初は仰向けになると
ちょっぴり緊張している様子><;
でも、ご褒美を使って慣らしたり
練習をしていくうちに
だんだんと平気になってきたようです。
少しづつ体の力を抜いて、
リラックスできるようになってきましたよ。
GOOD☆
スタッフ2人と一緒に、
オイデの練習をしました。
「オイデと呼んだ人の所に戻る」という
キャッチドッグというトレーニングです♪
らく丸ちゃんは、
名前を呼ばれると嬉しそうにダッシュ!!
お互いの間を行ったり来たりして
楽しそうに走り回っていましたよ^^
オイデの練習&発散になって
一石二鳥ですね★
みなさんもドッグランなどの広いスペースで、
キャッチドッグに挑戦してみてはいかがでしょうか?



ドックランで沢山遊んだ
らく丸ちゃん。
ワンちゃんは退屈な時間があると、
いつもと違う行動(吠えやイタズラなど)を
してしまいがちです><
そんな時は、
室内で一緒に遊んであげると
good(*^^)v
お散歩等も効果的ですよ♪
らく丸ちゃんは
ドックラン独り占めで
楽しそうに駆け回っていました!
これからも沢山発散しようね☆
色々なワンちゃんと交流中の
らく丸ちゃん。
ワンちゃん同士交流させてあげるときは
ワンちゃんに対し嫌なイメージを付けない事が
大事♪
らく丸ちゃんは
他のワンちゃんにビックリする事なく、
ご挨拶出来ました(*^^)vGOOD☆
これからも色々なワンちゃんと
交流してみようね!
DOGLYドッグカフェで、
足元でフセの練習をしました。
ドッグカフェに行ったとき
ワンちゃんがウロウロしていたり落ち着いていないと、
他の人に迷惑をかけてしまう可能性も><;
落ち着いてカフェタイムを過ごすためにも、
足元でフセていられるとGOODです★
らく丸ちゃんは、
リードを踏んで誘導すると上手にフセが出来ましたよ^^
キープばっちり!
とってもお利口さんですね♪
ステップアップして、
お友達と一緒に足元フセも練習してみようね^^
大きな音の出る道具を使って、
音に慣れる練習をしたらく丸ちゃん。
大きな音や慣れない音がすると
びっくりしてしまったり
緊張してしまったり...
という子も少なくありません。
らく丸ちゃんはどうかな?
後ろで音を慣らすと
最初は少し気になったようで
ソワソワしていましたが、
しっかりスタッフに集中することが
出来ていました!
ご褒美も食べることが出来ましたよ♪
これからも色々なものに慣れる練習を
していこうね。
お水を飲んでいる最中の
らく丸ちゃん。
お外が暑くなくても
水分補給は大切!
お水をあげなかっただけで、
病気になってしまう事も><
らく丸ちゃんは
とってもおいしそうにお水を
飲んでいましたよ(*^^)v
GOOD☆
これからもこまめに
水分をとろうね♪
「初めまして」のスタッフと
ご挨拶したらく丸ちゃん。
初めて見る人だと
緊張してしまったり、
警戒して吠えてしまったり・・・。
などというワンちゃんは
とても多いですね><
さらに今回は、
マスクを付けているスタッフでした・・・。
マスクを付けていると
表情が見えないので、
更に難易度がUP!
しかし、
らく丸ちゃんは
人が大好きなので、
マスクを付けているスタッフでも
自分から甘えに行く事が出来ました☆彡
GOOD☆
これからも色々なスタッフに
慣れていこうね♪
ホームステイの大先輩の
ルークちゃんとご挨拶したらく丸ちゃん。
ワンちゃん同士ご挨拶する時は
ワンちゃんに対し嫌なイメージを
付けない事が大事♪
らく丸ちゃんは、
自分から進んでご挨拶する事が
出来ました(*^^)vGOOD☆
らく丸ちゃんのペースで
お友達作ろうね♪
DOGLYの事務スペースを探索中の
らく丸ちゃん。
「においを嗅ぐ事=ダメな事」と
思われがちですが、
匂いを嗅いで確認する事で、
その場所が安心できる場に
なる事も・・・。
らく丸ちゃんは
初めての環境に
ちょっぴり緊張気味><
でも、少しずつですが
自分から色々な物の匂いを嗅いだり、
通りすがりの
スタッフにご挨拶する事が
出来ました(*^^)vGOOD☆
少しづつDOGLYの環境に
慣れていこう!
ホームステイに新入生が
来てくれました♪
トイプードルのらく丸ちゃん☆
沢山お勉強して、
お利口ワンコ目指して頑張ろうね!
○+●+○+●+入学おめでとう○+●+○+●+