m-luffy1203.jpg
近くに公園までお散歩に行きました♪

公園内にはたくさんの子どもたちが遊んでいて
すごく賑わっていました( *´艸`)

ルフィちゃんは遊んでいる子供たちの近くで見守っていて
近くを通りかかる子供が来ても
ニッコリと見守っていて日向ぼっこをしていました!

暖かくて気持ちよかったのか引っ張りも少なく
名前を呼ぶと笑顔でアイコンタクトを取ってくれて
スタッフの横について歩くことが出来ましたよ◎


m-hagu1203.jpg
今日で卒業の育ちゃん!

本日卒業の笑ちゃん♪

元気盛りの育ちゃんは、
たくさん遊んで、トレーニングして
30日間を楽しんでくれたかな!

人の前でお座りしたり、
横について歩くことも上手になりました(^^)/
お洋服も嫌がらずに着ることができました◎

お家に帰ってからも
飼い主さんと一緒にトレーニング頑張ってね!
ご卒業おめでとうございます(*^^*)
m-luffy1202.jpg
人が座ると一緒に休憩していました(*^^)

ドックランに行くと、クンクン匂いを嗅いだり、
歩き回って疲れてきていました。
運動して暑い時には「はあはあ」と舌を出したり、
冷たい床材の上で伏せてお腹で熱交換したりすると
クールダウンしやすいですよ。

ルフィちゃんも疲れた様子のときに
スタッフが椅子に座ると、
オートマチックフセを連想させたのか
自ら目の前で伏せてくれました( *´艸`)

熱交換もしつつ、休憩出来ました!
m-hagu1202.jpg
他のわんちゃんがいても指示を聞くことが出来ました!

たくさんのわんちゃんがいる場所では、
様々な匂いがしたり、
動いている子がいるので
気になってなかなか集中しずらいです。

始めは遠くの距離にわんちゃんにいてもらい、
小さな刺激として慣れながら
トレーニングしていくと、
近くにわんちゃんがいても
落ち着けるようになってきますよ!

もうすぐ卒業の育ちゃんは、
リードなしの状態で近くに他のわんちゃんがいても
集中することが出来ました◎

飼い主さんとの個別レッスンもあって
いつも以上に頑張りました♪


m-luffy1201.jpg
砂場の広場までお散歩んしました♪

今回のお散歩道は
大きな交差点を渡り、人通りも多い道でした。
始めはお散歩でウキウキしていて
引っ張ることも多かったですが、
リードを短くして歩いているうちに
少し落ち着いてきましたよ(*^^*)

公園でリードを長く持つと
自由時間と分かるようで
気になる所をクンクンして歩いていました☆


m-hagu1201.jpg
階段を降りれる段数が増えました♪

階段はわんちゃんの目線から見ると
とても高くて急で初めは怖がる子は多いです。
小さい子であれば抱っこして降りるのも良い方法ですが、
両手がふさがっている時や雨の日など
自分で降りてほしい場面は出てきます。

数段から始めて少しずつ慣れていき、
自分でも降りれるようになると良いですね!

育ちゃんも最初は階段の前で立ちすくんでいました。
まずは登る所から練習していきましたよ。
楽しく声掛けしながら登ることが楽しくなってきたようです♪

自分で登れるようになったら降りるように誘導してみました。
育ちゃんは下から呼び込むと頑張って降りてきてくれましたよ(*'ω'*)
3段から練習を始め、最後には人と並走して
10段以上も下がることが出来ました◎


ワンちゃんの名前

犬種別日記リスト