キティちゃん、卒業の日。
まだまだ幼くておてんばで落ち着きがないですが、
卒業証書の横でバッチリお座りをして、
こんなに可愛い写真が撮れるほどには
成長しましたね◎
お家でのレッスンは、
久しぶりに会う飼い主さんにテンションMAXでしたが、
それでも前よりは少しお利口さんになった姿を、
飼い主さんの前で披露することができたかな?
これからは飼い主さんと一緒に
少しずつ楽しくトレーニングを続けましょうね。
キティちゃん、卒業おめでとう♪
キティちゃん、卒業の日。
まだまだ幼くておてんばで落ち着きがないですが、
卒業証書の横でバッチリお座りをして、
こんなに可愛い写真が撮れるほどには
成長しましたね◎
お家でのレッスンは、
久しぶりに会う飼い主さんにテンションMAXでしたが、
それでも前よりは少しお利口さんになった姿を、
飼い主さんの前で披露することができたかな?
これからは飼い主さんと一緒に
少しずつ楽しくトレーニングを続けましょうね。
キティちゃん、卒業おめでとう♪
明日からお天気下り坂・・・
ということで、今日のうちにいっぱい運動しておこう!
公園でたくさん走りました♪
キティちゃんは、小型犬で女の子ですが、
かなり元気が良いほうです!
キティちゃんのような子は、発散がとっても大事。
発散が足りないと、
「吠える」「噛む」「いたずらする」などの
問題行動悪化にもつながります。
いろいろな方法で発散してあげましょうね。
天気のよいお外では、このように飼い主さんと一緒に
走ってあげるのもおすすめですよ♪

ごはんが大好きなキティちゃん。
手作りのトリーツホルダーで、
一生懸命フードを食べています。
キティちゃんのようなごはん好きの子は、
食器に入れて普通にフードを与えても、
すぐに食べ終わってしまうため、
そのあと暇を持て余してしまいます。
このような空き容器を利用すると、
なかなかフードが出てこないため、
楽しい食事の時間を長くしてあげることができます。
それにしてもキティちゃん、目が必死!!
簡単な指示でフセができるようになってきたキティちゃん。
最初の頃は普通の誘導だけではなかなかできなくて、
足の下を通してフセを教えていましたが、
いまではこんなにステップアップしてます!
指の指示できちんと伏せができていて、
カッコいいでしょう?
しかも、写真で一緒にトレーニングしているのは、
しつけ教室DOGLYのトリマーさん♪
簡単な指示でいつもとは違う人でも出来るなんて、
お利口さんですね♪
卒業まであと少し。
他にもいろいろステップアップしていきましょうね。
お散歩中に上手に歩く練習です。
キティちゃん、最初にお外に出た時には、
走るか止まるかといった感じで大変でした。
走っていることがほとんどでしたが、
歩いていることも多くなってきましたよ!
ただし、やっぱりまだまだ前にでがち。
下に落ちている物なども気になってしまいます・・。
なので、お外を歩く時は、リードを持っていない方の手で、
こまめにフードをあげましょう。
そうすることで、下を見て歩くよりも、
飼い主さんの方を見て歩いていたほうが楽しい!
と思ってもらえるようにしていきましょうね。

お散歩の途中で信号待ち...なんてよくあると思います。
そんな時ワンちゃんがウロウロしてしまうと、
周りの人に迷惑がかかったりや車、自転車など危ないです><
飼い主さんも信号待ちの度にひやひやしてしまいます。
キティちゃんはお座りの指示できちんとお座りが出来ています◎
アイコンタクトもバッチリ☆
このようにいてくれると自転車や車などぶつかる事も無く、
周りの人に気を遣わなくてもいいですね♪

歯ブラシトレーニング。
ワンちゃんも歯磨きをしないと歯肉炎になってしまいます。
酷くなると手術をしないといけなくなります><
そうならない為にもまずは歯ブラシに慣れていく事から始めます^^
キティちゃんは嫌がったり歯ブラシを噛んでおもちゃにせず
お口の中に入れてくれました◎
最初は美味しいペーストをつけて慣れる所から始めましょう♪
歯磨き大好きになって愛犬の歯や歯茎を守っていこう☆

お友達と楽しく遊べます^^
看板犬のしじみちゃんとホームスティで一緒のぷぅちゃんと
遊びました。
たまにテンションが上がってしまいやり過ぎてしまうキティちゃんですが、
少しずつ挨拶上手くなってきました◎
色んなお友達と遊ぶ事でその子に合った挨拶や接し方など
たくさん学べます。
キティちゃんも上手くなってお友達作りの名人を目指そう!

お手のトレーニング。
お手は別に出来なくても...という飼い主さんもいるかもしれません。
ですが足先を触られるのが苦手なワンちゃんの慣れや、
お散歩から帰って来た時に足先を拭くトレーニングにもつながります。
キティちゃんは大好きなごはんの誘導で
嫌がる事もなく手に足を乗せてくれました◎
これなら毎日お散歩の後の足先を拭く時など
ワンちゃんも飼い主さんもストレスなく出来ますね♪
ブラッシングに慣らすトレーニングです。
キティちゃん、マルチーズちゃんとプードルちゃんのMIX犬ですが、
ブラシをせずに放っておくと、
かなり固まりやすい毛質をしています。
将来もトリミングはつきものですので、
お家でもこまめにブラッシングをしてあげることはとっても重要。
まだ幼いのでじっとしているのは苦手なキティちゃんですが、
何回かブラシをかけたら手を止めてフードをあげて・・
これを繰り返して、
ブラッシングに良いイメージをもってもらうように
継続してトレーニングしましょう!
いつもフワフワできれいな愛犬でいてほしいですね♪

会社説明会の後触れ合いに参加したキティちゃん。
初対面の人にも警戒する事もなく、
ご褒美をもらいとても喜んでいました◎
初対面だと怖がって吠えたり怯えたりするワンちゃんもいます。
手に持っているご褒美が欲しくて
お座りもきちんと出来ました!
これならお家にお客様が来ても
吠えたりしないので飼い主さんも気を遣わなくていいので
安心ですね♪
休日の公園は、様々な人が利用しています。
お散歩で公園に立ち寄ったキティちゃん。
すぐそばを、スケボーに乗って遊んでいるこども達が通ると、
びっくりして少し吠えてしまいました。
そんな時には、フードを鼻先に持っていき、
気になる対象から目線をそらしましょう。
何か変わったことがある時には、
一緒にいる人に集中させるように教えます。
フードをあげることで、良いイメージに変えていけるように、
これからもいろいろなシチュエーションで
練習しましょうね。
現在しつけ教室DOGLYには可愛いパピーちゃんが集まっています。
白いプードルのアメリちゃん(ようちえん生)、
アプリコットのプードルのぷぅちゃん(ホームステイ中)、
そして、キティちゃんです♪
みんな可愛い女の子。
せっかくなので頑張って3頭で可愛い写真を撮りました!
まだみんな幼いので、一緒にお座りを揃ってするのは大変。
キティちゃんは、最近お座りよりもフセがブームなので、
お座りをしても、他の子がお座りをするまで待っている間に、
フセになってしまいます(苦笑)
でもとりあえず可愛くお利口に写真を撮ることができたので、
ヨシとしましょう!
次回は、みんなそろってお座りキープで良い写真が撮れるように
目指そうね♪

トンネルくぐりにチャレンジ!
狭い空間や足元が不安定だと
怖がってしまうワンちゃんもいます。
キティちゃんは大好きなご褒美の誘導で
見事成功しました◎
楽しく運動しながら慣れのトレーニングが出来るので
アジリティに挑戦するのもいいですね♪
お外でお座りの指示がきけるようにトレーニングです。
お外はまだまだ慣れない刺激や誘惑がたくさん。
なので、周りが気になってお家の中ではできることが、
お外では全然できない、なんてワンちゃんも多いのです。
刺激の多いお外でも指示をきけるようにするためには、
こちらに集中してくれやすいように、
お外にもフードやおやつを持って行くことが
とっても大事!!
きちんと指示が聞けたら、フードをあげて褒めてあげる、
この経験をお外でもたくさん積み重ねていきます。
いつでもどこでも指示がきけるワンちゃんになるように、
これからもいろんなシチュエーションで練習しようね♪

キティちゃんのおトイレのしつけトレーニング状況の報告です。
キティちゃん、実はとってもおトイレが上手◎
まだ幼いのに広いスペースでも大成功!
おトイレのしつけトレーニングのポイントは、
「失敗しないセッティング」と「成功したらよく褒める」こと。
トイレをするタイミングの時にはしっかりとそばで見守っていて、
できたらすかさず褒めます♪
失敗しても怒ったり声をかけたりせず、冷静にさっと片付けるだけ。
怒られると人のそばでトイレをせず、隠れてするようになる可能性があります。
また、「あらあら、失敗しちゃったの?」などと声をかけられると、
別のところでトイレをした時の方が、人に注目してもらえる、
と勘違いするワンちゃんも。
あせらず、それぞれの犬に合わせて少しずつステップアップしていきましょう!
フセの練習中です。
通常、フセは、鼻先のフードをそのまま下に誘導しますが、
この誘導だけではなかなかお尻を落としてくれなかったキティちゃん。
なので、最初は写真の様に、足の下を通る練習をたくさん行いました!
次第にくぐる高さをだんだん低くしていきます。
そうすると、足の下をくぐるために、
より低い姿勢をとろうと、お尻を落としてくれるようになりました。
今では簡単な指示だけでフセが出来るようになっています。
今後、ママに会いに来てもらって、
成果を披露しようね♪
仰向け抱っこの練習。
キティちゃん、意外にも?この姿勢を大人しく受け入れてくれました。
仰向け抱っこは、お腹側のボディチェックやブラッシング、
歯磨きなどに便利な姿勢です。
仰向け抱っこを大人しく受け入れられるようになると、
ワンちゃんのお手入れがしやすくなりますよ!
キティちゃん、まだ長い時間じっとしているのは苦手なようなので、
フードをあげながら、この姿勢に良いイメージがつくように
していきます。
仰向け抱っこでリラックスして寝てしまうくらいを目指しましょうね!

お正月なので、近くの神社に初詣。
お散歩途中もしっかり自分の足で歩いてくれたキティちゃん。
抱っこなどすることなく、見事神社までたどり着きました!
自分の足でしっかりと歩いてくれますが、
元気が良すぎてあっちに行ったり、
こっちに行ったり、急に走ったり・・・。
お外で落ち着いて歩けるようになるように、
これからもお散歩にたくさん出掛けて、
歩く練習をしていきましょうね♪

お散歩中に声をかけてもらった人に、
嬉しそうに近づくキティちゃん。
知らない人を怖いと思ってしまうワンちゃんもいますが、
キティちゃんは人が大好きで、
どちらかといえばテンションがあがって飛びついてしまうタイプ。
声をかけてくれた人からも、
「あらあら、誘拐されちゃうわね」と言われるくらい
他人も大好きなようです。
今の時期が大丈夫でも、
生後半年を過ぎるころから警戒心が出てきて、
知らない人を怖がってしまう子も少なくありませんので、
今のうちにいろんな人から可愛がってもらいましょうね。

お正月♪という事でおめでたいお飾りと記念写真^^
見慣れない物が横にあっても
しっかり前を見てくれたキティちゃん◎
これならイベントでの楽しい写真も
撮れるので記念になりますね^^
今年もキティちゃんにとっていい一年になりますように...
クレートのしつけトレーニング。
クレートは小さくて、ワンちゃんを閉じ込めるようで
可愛そうという飼い主さんも多いですが、
実は普段から「クレートを一番落ち着く場所」になるように
トレーニングしておけば、
これから一緒に旅行に行ったときやどこかに預ける時など、
場所が変わってもクレートがあれば安心できます。
キティちゃん、まだフードの誘導を使っていますが、
クレート自体を好きになってくれるように、
繰り返し練習を重ねましょうね。
キティちゃん、しつけ教室DOGLYのトリミング室にて、
シャンプーカットしました。
まだまだパピーちゃんのキティちゃん。
長い時間大人しくしていなければならないトリミングは、
やはり苦手なようで、じっとしてくれません。
シャワーなども経験が少ないので、
シャワーでお湯をあてる時も嫌がっていたり・・・
トイプードルとマルチーズのミックスちゃんですから、
これからずっとトリミングはつきものです。
お利口にできるように、
少しずついろいろなお手入れ項目の練習をしましょうね。
人慣れのトレーニング。
ヘルメットをかぶった人からご褒美をもらっています。
キティちゃん、まったくヘルメットの方を見てくれないので、
このあとご褒美を使って誘導してヘルメットを見せました。
でも全然気にせず、喜んでご挨拶♪
生後半年を過ぎるころから、警戒心が強くなってくる
ワンちゃんは少なくありません。
見慣れない人に対して、将来吠えたりする事の無いように、
何でも受け入れやすい今の時期に、
いろんな人に慣らしておきましょう。
誰からも好かれるワンコを目指そうね!

動物病院を想定して、診察に慣らすトレーニングを行いました。
キティちゃん、高い診察台の上でも、気にせずにご褒美をもらっていました♪
動物病院には、白衣などを着た獣医さん、
見慣れない器具や、嗅ぎなれない薬品のにおいなど、
たくさんの知らない刺激があふれているので、
不安になってしまうワンちゃんも少なくありません。
しっかりと診察や処置を受け入れられるように、
今のうちから良いイメージをつけてあげるようにしましょう。
薬などもまとめてもらわず、
病院に行く回数を増やして、行ったときにはご褒美をあげると良いですよ!
落ち着いている時間であれば、
病院のスタッフさんからご褒美をあげてもらうのもおすすめです♪

キティちゃん、お散歩デビュー!
最初はリードが張ってしまうと、
すぐに止まって動かなくなることが多かったのですが、
大好きなフードを持って誘導してあげると、
次第に歩くことやお外が少しずつ大丈夫になってきたようです。
まだまだ、お外にはたくさんの刺激が待っています。
これから少しずつお散歩の練習をして、
飼い主さんと一緒に上手に歩けるように
頑張りましょうね。

どこのお家でも必ずある掃除機。
人にとっては見慣れていても
ワンちゃんにとってはビックリしたり怖がったりします。
キティちゃんは最初から興味津々で近づいてくれました◎
動かしてみても怖がる事も無く
平気で近づいて匂いを嗅いで確認してました^^
これなら掃除の度にワンちゃんが吠えたり
警戒しないので飼い主さんも気を使わずに掃除機が使えますね♪
次は音を出して挑戦してみよう☆

クリスマスなのでトナカイさんから
ご褒美のプレゼント^^
普段見慣れている人でも違う服装になると
吠えてしまうワンちゃんもいます。
キティちゃんはご褒美に夢中で
服装など気になっていませんでした(笑)
これならイベント事に仮装をして楽しい
写真がたくさん撮れますね♪

ハンドタッチのトレーニング。
ごはんが大好きなキティちゃんなので
手の中に隠して持っています。
手にタッチするとご褒美をあげます。
初めはなかなか来てくれなかったキティちゃんですが、
ご褒美が貰えるとわかると手にタッチしてくれました◎
これが出来るようになると手の動きについて来るので
誘導が出来るようになります。
次はもう少しスムーズに出来るように
ステップアップ目指して頑張ろう♪
しつけ教室DOGLYに新しいお友達が増えました。
トイプードルとマルチーズのミックス犬の女の子、
キティちゃんです♪
初日から元気いっぱい、ごはんもモリモリ食べてくれました!
これから30日間、たくさん遊んで、たくさんお勉強して、
いろいろな良い経験をしていきましょうね。
素敵なレディを目指して一緒に頑張ろう!!
よろしくね♪